今回は「コテの巻き方について(内巻き編)」
コテを使う人増えてきましたね^^
お客様でも綺麗に巻いて来る人が多くて驚きますw
動画サイトやSNSでもたくさん巻き方レクチャーしてますからね。
良い時代です。
美容師もいろいろと学ばなければなりませんね〜www
ところで、
たかが内巻きといえども左右対象に綺麗に巻けてますか?
左は綺麗に巻けても右が上手くできない…ということはありませんか?
左右同じように巻いても、9割くらいの人が右側がハネます。
つむじの流れや、コテの入れ方で右サイドは特にハネやすいので
ちょっとした「コツ」をレクチャーします。
モデルはHaloのアシスタントなっちゃん!
愛称は「コロ助」
まずは耳後ろから前のブロックを上下に分け取り、下から。
美容師なのにプリンがやばい・・・(笑)
モデルのなっちゃんは左利きなので、右手で巻いてもらうとぎこちないw
内側を巻いたら上を巻きます。
ここまではできる人多いと思うのでさらっと次行きます。
そしてバックも後ろで真ん中に分け、さらに上下に分け取ります。
んで、ネープから。
少しくらいねじれがあっても気にしません。
うちのなっちゃんは「細かいことは気にしない」タイプなんでw
内側に巻きます。
挟んで、
内側に巻く。
ほんでもって上も
挟んで、
内側に巻きます。
そして問題の右サイド。
反対同様に上下に分け取り内側から。
何笑ってんだコロ助!
毛束を挟んだら
鏡と向かい合うように少しねじります。
ひょい!っと。
そしたら横からまっすぐにコテを挟んで
後ろに向かってコテを巻きます。
上も同様に
挟んだ毛束をねじり、
内側と同じように後ろに向かって巻きます。
右サイドのコツは、
毛束を少しねじって後ろに巻く!
です。
是非やってみてください✨
Halo hair design(ハロヘアデザイン)
新潟市中央区弁天橋通1-35-11
025 282 7803
mail : info@halohair.jp
web : http://halohair.jp
ホットペッパーからのご予約
Halo公式LINE@
小川淳之 Instagram フォロー歓迎♪