今日はみなさんに知っておいてもらいたい事があります。。
現在、Haloでスタイリストとして働いてくれている三林くんですが、
来年独立するためにHaloを辞めます!
退職日は来年の春くらいになると思いますが、まだ未定です。
正直、1年前からの告知というのは少し早すぎると思い、
当人はじめスタッフとは色々揉めたことも恥ずかしながら事実です。。。
でも、ここ一週間くらい毎日2人で話し合い、
少しずつ少しずつ、もつれてた糸がお互い解け、互いに納得する形で落ち着きました。
今回の件でスタッフ達の思いとか、自分の足りない所もわかることができたので、
非常に良い勉強になりました。
僕自身もそうでしたが、美容師にとって独立というのは人生において大勝負です。
勝つか?負けるか?新しい事を始める事へのワクワクする気持ちや、「上手くいかなかったら…。」という不安な気持ちが交錯していたのを思い出します。
独立は、早い段階で準備を進めた方が良いに決まってます。
僕自身は退社する約1ヶ月前からしかお客様に伝えることができませんでした。。
でも、理解ある社長でしたので、お客様から要望があれば僕の独立したお店を紹介する。
という形をとって頂いたので、感謝です。
美容業界というのは、古い考えのオーナーや社長が多く、
「独立=敵」という社長は多いですし、ひどい所では
取引先のディーラーと取引するな!とか
近くに出店するな!
お客様は連れて行くな!
お客様に独立の話はするな!
病気で辞めたことにしろ・・・。
などなど。
共に働いてきた仲間にすることなんでしょうか?
そのスタイリストのお客様にとって良いことがあるのでしょうか?
僕は疑問に思います。
なので、業界の常識?として非常識?かも知れませんが、
僕は三林くんの独立を応援します!
お客様がご来店中に、隣の席などで独立の話をしてることもあると思いますが、
どうぞみなさんも応援してあげてください!
ちなみに、Haloは
今年新店舗を出店いたします!
現状の美容師さんで待遇面や人間関係で不満をお持ちの方。
やめようか悩んでる方、独立を考えてるけど独立させてくれそうにない。。
などお悩みをお持ちの美容師さん、
一緒にHaloで働きましょう!
4月から給与面を歩合制に変更し、基本給プラス指名売上の20%が歩合につきます。
カット技術・アレンジ技術・カラーパーマ技術(薬剤知識)縮毛技術も
レベルアップします。
出たい講習やセミナー・コンテストへの参加は自由です!
スタイリストの方で、使いたい商材があれば準備も可能です!
そして、福利厚生面も来年には法人化し、社保・厚生年金に変更するつもりです。
産休・育休も用意できる環境も作りたいと思ってます。
将来の独立も応援します!
今は辞めれないけど、夏までには辞めれる。
という方もご連絡(サロン見学可能)ください♪
美容業界の常識に一石を投じましょう!!!!
ご予約・ご相談は小川LINE@まで
ホットペッパービューティからのご予約は
小川のインスタグラムもCheck!
新潟市中央区の美容室(美容院)
Halo hair design(ハロヘアデザイン)
新潟市中央区弁天橋通1-35-11
Tel 025 282 7803